どーも!ためはちです!
みなさん料理はしていますか?
僕はといえば、しないことはない。
って感じですかね。ダメですか?笑
やっぱり男性の方が断然しないですよね。(ためはち友人調べ
ちなみに我が家の家事配分を見ると、
洗濯・食器洗い・ゴミ捨て・米とぎ・掃除機などは僕。
実はけっこう僕のほうに配分が振られている気がしております。でも料理は妻が担当になっています。
これが美味しいから文句が言えません。笑
でも、好きな料理グッズは昔からいくつかあります。
こういう男目線、ありますよね。
ものにこだわるのが男。意味ないこだわり。
でも、欲求があることが行動を決めて、成長を促すこともあると思います!
イケてる人も、多少こだわりを持っている人のほうが魅力的だと思っています。
すべてを受け入れる心の余裕を持ちつつ、好きなものの軸がしっかりしているほうがいいですよね。
今日はそんなキッチングッズを、これイケてる!っていう目線で2つ紹介します!
ためはちが、欲しくて欲しくてたまらないやつですー!笑
目次
包丁編
料理グッズと言えるかわかりませんが、包丁をご紹介!
僕は昔から幅が広いやつが大好き。
小学校の家庭科の授業も、家庭科室にあった唯一の中華包丁をマイ包丁と決めて使っていました。
うざい生徒だったと想定されます。笑
さて!ためはちがここ数年一番欲しいのはこれ!
こちらの包丁「omoto」というブランドです。
http://www.nunototetsu.com/
(サイトはこちら)
このomotoの包丁がどうにもタイプです。
くぅー。
幅が広くてかわいくて、でも質が良さそうでかっこいい。
使ってみたーーーーい!
購入を検討したときもあったのですが、今住んでいるアパートじゃ狭くてこの包丁を上手に収納できないと判断。
引っ越しをしたら、自分への引っ越し記念に購入すると決めています。
ほしい。ほしいよぉ。
使っている知り合いもいるのですが、やっぱり毎日が楽しくなるみたい。
僕も、これを買ったら、料理をもっとするのではないか…。
と思っています。
男はいつまでも子供だから、こういう要素がないと頑張れなかったり、逆にこういう要素があると急にがんばれたりしますよね。
自分の子供っぷりに期待しています。笑
鍋編
お次にご紹介しますのはこちら!
「やっとこ鍋」です!
やっとことよばれる器具で、鍋の橋をつかんでつかうもの。
和食屋さんでよく使われているようです。
存在自体は知っていたのですが、実物をみたことがなかった僕。
先日仕事で和食屋さんの厨房に入らせていただくことがあったのですが、そこにですね、あったんですよ。
すっげぇかっこいい感じでおかれてたんですよ…
それで料理をする場面も見させていただきましてね、
これだ。
と思ったわけです。(なにがだ笑)
私が鍋でストレスに感じているところが、置いたときのかさばっちゃうところ。
それがこれなら取っ手がないからかさばらないじゃないか!
…え?ティファールも一緒だって?
…え?すでにためはち家はティファールじゃないかって?
そんな意見はどこかにどーーーーん!
熱伝導性がよいのが特徴とのやっとこなべ。
(先日読んだ雑誌にも紹介されてました)
薄いってのもよくて、ティファールのあのちょっとした厚さが地味にストレスなんです僕。
…
嘘です。嘘ではないけどオーバーにいいました。
うん。やっとこ鍋…かっこいいから好きなんです…
やっとこって名前も…なんかいいじゃん…笑
やっぱりデザインで惹かれるものも大事だと思っていて、心がときめいちゃったわけですよ。
ということで、これはティファールが使いにくくなったときに、こっそり買おうと思います。
妻を説き伏せる材料・答弁を用意しておかないとな。笑
まとめ
さて、ためはち的欲しいキッチン用品を紹介しました。
いかがだったでしょうか?
実用的か…?
と言われるとちょっと説明できないところはありますが(やっとこ鍋は実際めっちゃ使いやすいみたいだよ!)、なにより好きなものは大事です。
効率主義と妻に言われている僕なんですが、効率よりも好きなものがあればそっちを選ぶようにしています。
家具も我が家は古い家具が多いんですが、それもそう。
車だって古い車に乗っているのですが、それもそう。
そしてそれを長くとっても気に入って使っていることが多いので、僕には効率よりも好きなもので選んだほうが、心が豊かになるなぁと感じています。
ここらへんは人それぞれの価値観だと思いますけどね。
自分の価値観をしっかり見極めて、モノを選ぶといいと思います。
イケてる人のこだわりとして、自分の好きなもの整理しておくのもいいと思います!
こういう価値観も、一つの参考として誰かの学びになってくれたら嬉しいです。
好きな調理器具など、コメントもらえたら逆に参考にします。
速攻調べます。笑
包丁は「omoto」がかっこいい!鍋は「やっとこ鍋」を使ってみたい!
ではまた!