子育て

【育児はつらいよ】イヤイヤ期対処法3選

Pocket
LINEで送る

どーも!ためはちです!

昨日は祝日だったわけですけど、妻が仕事ありまして、娘と息子と3人で過ごしました。
いやー。

大変だった…。

まさに息子がイヤイヤ期に足を踏み入れているところでして、やばい。

ほんと、やばい。
(しつこい)

娘もそんなときありましたけど、娘はまだ話せばわかるというか、笑えるくらいだったのですが、息子はだめですね。笑
とはいえ、楽しく過ごしたい!

というところで、ためはち的、イヤイヤ期のこどもとの対処法3選をお送りします!

イヤイヤ期が発動したら、できるだけおだやかに対応することにしています。
基本短期な僕。
短期というか、「ダメだ…」ってなるまでは他の人より長いと思うのですが、ダメだ…ってなってからのキャパがすごく弱い。笑
つまりはダメなんです。笑

息子がイヤイヤなったら、「またそのモードになっちゃったかよぉぉぉおお!」と雄叫びをあげてガラス突き破って走って逃げたいくらいなんですけどね。(捕まるわ)

そんなのやっても何も意味ないので、息子の前にちょこんと座って「どうした?」という優しげ眼差しで見つめています。
声かけても「いやだ!」とかぶせ気味で来るので微笑みで見守ります。

パパが全然怒っていない。という安心感があるのか、少し経つとイヤイヤモードが収まるときも多いですね。
こっちが一緒にがっぷりよつで争うと、長引いちゃうんでね、息子の怒りに対してこちらは穏やかで向き合うようにしています。
まずはこれがポイント。
そしてそうできる心の余裕を意識することもポイントです。

②争点をズラす

ハマれば一瞬でイヤイヤが収まるのがこちら、「争点をズラす」ですね。
ちょっとわかりにくいですね。もっといい表現しろってね。すんません。

イヤイヤモードになるときは、発動するきっかけがあります。
例えばテレビを消したとき、「もっと見たかったぁぁあああ!」と発動したときを例に取ると、

「ご飯食べてからまた見よう!」
「今日はいっぱい見たでしょ!」
「おしまいだよ!」

なんて、言っても相手は子供です。
「そんなんは大人同士でやってくれやぁぁあ!」と通じません。
うん。通じないんだよね。まだまだ子供なんだもん。でもこれやりがちー。
「なんでわかんないの!?」ってなっちゃうんだけど、そりゃまだ2歳だもん。わかるわけないんだけどね。

と、正面から会話をしてもうまくいかないので今みたいなケースはこうしています。

「外雪降ってるよ。窓開ける?うわー!寒いねー!」
「緑色の車あったよね?見たいなー。どこにあるんだっけ?」
「今日はお外行くときに、スニーカーと長靴どっちでいく?」

など、争点になっているテレビとは全く関係ない話をするようにしています。
大人だったら逆に怒っちゃうこういう方法。「何を言ってんねん!話ちゃうやろ!」と殴られそうですけど、こどもにはけっこう効くんですよねー。
大人には大人のやり方、こどもにはこどものやり方。
当たり前ですけど、相手によって対応の仕方変えるっていうのは大事ですね。

③スーパー必殺技「○○」

上記2つの方法で基本はイヤイヤ期に立ち向かっているのですが、それでもダメなときってあるんですよね。
そういうときは、ためはちは必殺技を出します。
これしかありません。

 

 

放置!

 

 

え?
え?てなりますよね。うん。
でもこれしかありません。笑

放置。それは敗北感しかない行為で、子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいですけど、これしかないときもあります。
僕は「戦略的撤退」と呼んでいます。笑

やっぱりこどもの泣き声って神経的にダメージが貯まるんですよね。
自分が超絶ダメな親だと思わされちゃうし、人としても問題を解決できていない感じがして。

でもダメなときはダメなんですもん。
こっちもイライラしてきて怒りたくなっちゃうし。
怒っちゃったら①②でもうちょっとって雰囲気作ったのに台無しですしね。

僕はそういうときは、イヤホンをさして爆音で何かを聞いて、鳴き声をシャットダウン!
食器洗ったり1人でぽーっとしたり。

言い訳じゃないですけど、そんな時間をこちらが数分でもいいので過ごすと、子供も泣き止んでいるときが多いですね。
「パパ!」なんて半泣きくらいですり寄ってきたら、抱きしめて愛を充電しておしまいです。

まあ、その後すぐにまたイヤイヤ発動のときもありますけどね。笑
もうそういうものだと割り切るしかなし!!!
白目剥きながら頑張るのみ!笑

まとめ

ためはち的イヤイヤ期対処法を3選紹介してみました。
いかがだったでしょうか?
言われるまでもなくみんな取り組んでいたでしょうか。

こういう方法が有効だ!とは分かっていても、イヤイヤが続いちゃうと、逆に正論で「うるさいから静かにしなさい!」なんて、理解されるわけないのに言い放っちゃって自己嫌悪っていうときがありがちですよね。

偉そうなこと書いたけど、僕もよくあります。

そういうときに、ふと思い出せる自分なりの対処法があるといいなぁと思ってまとめてみました。
息子は今2歳半。魔の3歳児はもうすぐそこ。
まだまだ手を焼くことになりそうですが、心折れずに頑張るぞー!

今日の投稿が、育児に悩む方にとって少しでも参考になれば嬉しいです。
自分はこうしてる!みたいな方法あれば、コメントくださいませ。
ぜひ参考にします。いますぐに!笑

今日のいけびと

イヤイヤ期の相手はしんどい!正攻法は通用しないので、自分なりの対処法で乗り切ろう!①穏やかに②争点をズラして③無理なら放置!がおすすめですよ

ではまた!

Pocket
LINEで送る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。